MuriChatの便利な機能(応用)



murichatには、いろいろ、chatしやすいよーな機能があります
まず、nicklistの上で右クリックしてみましょう
下のよーに、コマンドがでてきます(^-^)




とりあえずここでは、takesikunをwhoisしてみましょう

下のよーに、whoisが表示されますね




いろいろな情報がこれによってわかります
又、whoisは、された人にはわかりません
がんがんしてみましょう(笑)

 説明
JoinChannelsにその人のJoinしているチャンネルがでるので、そこにJoinします
Useその人と同じSERVERにつなぎなおします
Closewhoisをとじます
Talkその人と、Talkします
Ignoreその人を無視します
Copywhoisの内容をクリップボードにCopyします



CTCPをとばしてみましょう




おなじく、nicknameの上で右クリックして、CTCPをえらんでみましょう
注意)setupのFormatで"CTCP reply to only main frame"にチェックされていると
    結果がメインウインドウのみに表示されます

 説明
Pingその人とのタイムラグをはかります
Timeその人のマシンの時間をしらべます
UserInfoその人のUser情報をみます
Fingerその人の情報をみます
Versionその人のクライアントをみます
ClientInfoその人の対応しているCTCPをみます



DCCをつかってみましょう



 説明
ChatIRC-SERVERを経由せずに、その人と直接chatします
Sentその人にファイルを送れます



ここは、☆マーク(ナルト)をもっていないとつかえません




 説明
Give OP☆(ナルト)をつけてあげます(^-^)
Strip OP☆(ナルト)をとりあげます(--;)
Kickチャンネルから、その人を追い出します
Banチャンネルから追い出しなおかつ入れなくします
AutoOp自動で☆(ナルト)をあげます(^-^)




応用へつづく…